ありがとうの一筆を

slonecinema

タカノ橋「夢売劇場・サロンシネマ」の閉館(移転)がいよいよ今週末の8月31日(日)に迫ってきました。

そのプレミアムグッズ(!?)として一筆箋(17cm×7.5cm)が登場しています。この表紙も先週ご紹介させていただいた「エンドマーク」と同じく、僕が撮影した写真を使っていただきました。ありがたいことです。撮影した2012年当時、サロンシネマ前の通りには「タカノ橋新地」の看板がありましたが現在は撤去されています。覚えていますか…? 

この一筆箋、タカノ橋「夢売劇場・サロンシネマ」の思い出として何も書かず、どこにも送らずに手元においておきたいですね。使い方に反していますがw 詳しくは同館にお尋ねくださいね。なおいまラストピクチャーショーの一環として「ジャック・タチ映画祭」ほかが上映されています。

<サロンシネマ>
http://www.saloncinema-cinetwin.jp/

夏にエンドマークを

0140819B


20140819a

今年の広島の夏空は十分な出来じゃないけど、夏の終りには僕らに忘れる事のない思い出を届けてくれようとしている。別れの時をちょっとせつなくて、やるせない映画を一緒につくるように。

8月31日でタカノ橋サロンシネマ1.2が閉館(移転)となる。全国に名を馳せる名劇場がいよいよ鷹野橋(広島市中区大手町五丁目)とお別れするときがやってきた。

このマンスリー・シネマ・クリップ「End Mark」No.352(発行:サロンシネマ / 写真上)は、閉館を告げる記念の号となった。光栄にも表紙に僕が撮影した写真を使っていただいた。とても、とても、ありがたくて。2012年5月31日に撮影して翌6月のクアトロプレスで使用した写真だ。僕は一人であの日の昼から夕方、そして夜になるまでずっとタカノ橋新地で撮影したことをいまでもよく覚えている。

さらに、いま配布中の「クアトロプレス」の最新号Vol.148(発行:広島パルコ・広島クラブクアトロ / 写真下)ではサロンシネマ・住岡正明総支配人を取材させていただき、表紙と見開きの撮影も同時に行った。住岡さんと僕が知り合ってもう30年になるんだなぁ。僕のコラムも読んで見てください。夏の空の下で「エンドマーク」と「クアトロプレス」とが繋がったことがとてもうれしい。

夢売劇場・タカノ橋サロンシネマ、さよならよりも、ありがとう。

<二誌の表紙は同じ場所、同じレンズで撮影。写っている通りもまったく同じなのですが、一カ所だけ大きく違う箇所があります。二誌を手に取って見つけてみてくださいね。>

 

 

日曜の午睡、それからの時間

20140810C

台風が去ったあとの通りに広がる夏の明るい午後を、ブラインドで遮った部屋で四時間近く僕は眠っていた。午睡というには長い時間を終えて目覚めると、すでに日曜の夜が始まっていた。

いま二つの部屋の窓をすべて開放していると、夏の夜風が部屋を通り過ぎていく。スーパームーンが輝く夜空を眺めることもできる。その時間が好きなラジオプログラムとともにあるならば、それはとても幸運な夜だ。今夜がその時間だった。

プログラムが始まって僕はまずコーヒーを淹れた。いつもの窓側の椅子に深く身を預けゆっくりとマグに入ったブラジルを口にした。身体の奥底にゆっくり広がるカフェインと鼻孔をくすぐる香りが、リオの裏通りの散歩に誘った。ラジオからはバーのカウンターでNYで活躍するトランぺッターとナヴィゲーターの、ジャズの話題に興じている声が届いてくる。時折クルマが通り過ぎていく。歩いている人の話し声が、街路樹を伝い三階のこの部屋にあがってくる。そのすべての音がSEとなって、それは僕の中でプログラムの一部となる。

僕はこうして日曜の午後から夜を過ごしている。きみはいまどんな時間を過ごしているのだろうか。

Sometime, Somewhere, Somehow / Takuya Kuroda