カテゴリー別アーカイブ: メッセージ

旅の空から

窓からは昨日までのなつかしい景色がはっきり見えています。僕はいまなお旅の途中ですがきっといつか帰航します。それまではこの空港の滑走路は空けておくことをさっき取り付けました。みなさんにもう一度お会いしたい気持ちを胸にしばらく旅を続けます。

「あっ、僕にカプチーノ、お願いね〜」

air dorado 1101便にて
07.11.01.2.jpg

クルマは、心を動かしたい。

07.9.18.1.jpg

僕の購読しているメールマガジン「日産N-Link」がきょう届いた。
その中で「Life is Drive」に目が止まった。
日産の会員サイト「N-Link」のコンテンツ『Life is Drive』に投稿された方の
エピソードをもとに制作されたCMをごらんいただきたい。

07.9.18.2.jpg

今年1月、日産の会員制ウェブサイトN-Link内の「Life is Drive」に一通の投稿が寄せられました。差出人は、北海道の佐藤さん(58歳)。今回のCMは、佐藤さんの実話をもとに、ご本人の出演で制作されました。以下は、その佐藤さんにインタビューした際の内容をまとめたものです。

インタビューページ→

人とクルマの関係。
こういう人がいて、こういうクルマがあって、こういう時間が流れている。
そこにはかけがえのない生活がある。…生活があったのだ。

いまはクルマを所有していない僕だが
このCMを見ていろんなことを考えさせられた。
それぞれのLife isとは…。
みなさんにぜひ伝えたいと思い、いまこのエントリーをアップします。

注:今回の画像と一部文章は「日産N-Link」からのものを使用させていただきました。

ありがとう

こんにちは、doradoです。
最近ある人がうっかりして携帯電話のデータを
すべてなくしてしまったのです。
それを知ってふとこのブログのことについて考えてみました。

2004年の3月からはじめたdorado radio。
すべてのデータ(エントリー)がここにあるのですが
いまでは見もしなくなった(見る欲求にかられない)エントリーまでも
何の疑問もなくずっと保存しています。(システム上、されています)

そこでこんなのはどうかなってね。
ブログにはいつも最新の1エントリーのみアップされていて
1エントリーごとに過去のエントリーは
すべて消去(削除)されるということを真剣に考えてみたいと思うのです。
お互い出会えた時が貴重な出会い…大事にしましょうね、そんなかんじ。

だけどありがたいコメントにお返事差し上げても
エントリーそのものがなくなってしまい、
時間差によってコメントした方が読めなくなるというのは困りもの。
ということで1ヶ月または1週間の保存で、それを過ぎたら削除されるはどうかなと。

デジタルの出会い(時間)はそのくらいがちょうどいいのかなって思うのです。
要はデジタルに限らずいつも腹をくくっておこう、と。
(ちょい、弾みがついた!)

結論に達してはいませんが本気で考えてみたいのです。
実行しても生活に影響はないことはわかっているんですよ(笑)。
刹那主義とも受け取られるかもしれませんが、僕はちょっと気になるのです。

過不足あり

07.9.3.1.jpg

睡眠不足はいけません。
かといって、寝過ぎもよくありません。
先週の僕はそんな1週間でした。

今週はdorado + cornelのコラボがカタチになります。
みなさんにもごらんいただけますので、
週末にはここで案内しますね。
この画像はそのイメージです。

さあ、今週はバランスよく〜

BなV

07.8.30.3.jpg

Mas Que Nada – Sergio Mendes and The Black Eyed Peas
YouTubeをチェックしてみると…アララ!
Views:1,294,208 Comments:673 Favorited:7631 times

こいつでもう一回、夏を行っとこう!!

※この画像は、最近ラップに耳がたってしまう僕が作ったもので
 オフィシャルじゃありません。