♪The World is Changing / Femi Kuti

5月22日リリースのフェミ・クティ♪The World is Changing.
2年半ぶりのアルバムリリースです。今作は過去最高ともいえるのでは?!
Amazonで予約すませました!

CHANGEは重要なキーワードですね。
世界でいちばん名を知られているであろう、あの人のスローガンでしたね。
僕は90年にリリースされたクインシー・ジョーンズの
♪Everything Must Changeを思い出します。

♪Get Ready / LADY

昨夜、InterFMの「TOKYO MOON」でオンエアされた一曲です。
DJ松浦俊夫さんのセレクトによるものです。
今日さっそくiTunesでDLしました。
ここではYouTubeをアップしておきますね。
PVはショートバージョンですが楽曲は4’07″ありますよ。
ほら、このカンジ!いまの僕はコレです〜♪

「TOKYO MOON」は日曜の夜を閉じるのにベストなプログラムです。
ほかにもJ-WAVE水曜午後の「ランデヴー」でながれる楽曲は
石井亮さんによるセレクト。とにかくハイセンス!ダイスキです。
どちらもチェックしてみてください。

休日の夜をたのしんでください〜♪

昨夜のTOKYO MOON / InterFM で流れたOmar / ♪There’s nothing like this.
松浦俊夫さんによるセレクトだ。TOKYO MOONはセンスの良い選曲で日曜の夜にふさわしい素敵な番組だ。1990年リリースから23年。CDでよく聞いていたこの曲にはアノ頃の僕の思い出がいっぱい詰まっている。時を経てもいいものは残っていく。それがスタンダード。もちろんTOKYO MOONも僕のスタンダードとしてすでに息づいている。

このPVは最近行ったセッションです。
♪There’s nothing like this.
それでは休日の夜をたのしんでください。

ディパーチャー / DEPARTURE

130415a.jpg

ムッシムパネンで一年間シリーズで続けた『「男と女」Un homme et une femme』。最終ポスターのケーキが(ようやく)出来上がって、いま店頭に並んでいます。これは僕がデザインしたフライヤーです。でも1枚だけなんです…。

もちろんムッチム(川本俊介)が制作しました。上層と下層の味がそれぞれ違っているのに、口の中ではいい関係。まさに今回の“男と女”です。彼はふたりの内面を表現したようです。素敵ですね。

そして僕がケーキに付けた名前は「ディパーチャー / DEPARTURE」。ある朝、この名前が浮かんできました。当然ながら男と女の物語が内包されています。あなたがこのケーキを口にしたとき、なにかの物語がはじまるといいなぁ。そのとき、それこそがディパーチャーなのだから。

最終回のポスター → GO

日曜日のつぶやき

ご無沙汰しています。最近僕のブログが離島化してるようで…。本土から月に1〜2回のフェリーで食料が届くようなカンジです。

いまSNSのツイッター、フェイスブック、LINEが人気ですね。僕もよく利用しています。そこで今夜は昨日の日曜にツイートした、くだらないこと、まあまあなことなど、僕の日常の側面もしくは断片として原文のまま更新しますね。

いちばん下のYouTubeの映像は、昨夜の『菊地成孔の粋な夜電波』(TBSラジオ)でオン・エアされた楽曲のうちの二曲です。SNSがどれほどもてはやされようが、ラジオは僕のいい友達なのです〜(^^)/

・いまjwave11:40AM〜シトウレイさんの新番組を聞いていますよ。まだチューニングはそのままです(^^)/ HANAさんとコンセプトは同じだけどね。

・ピートの不思議なガレージ」はショートストーリーが進む中で途中でゲストとの会話も。構成はアヴァンティとほぼ同じでシチュエーションが変わってるだけかな?いつもの声は聞けますよ。そこが妙でもあるけどw アヴァンティを超えるモノじゃなかったけど育っていくのかな

・シトウさんのブログは僕も前から見てるけど、声と彼女の存在はまあ想像通りだったかな!?

・彼女のカメラはLUMIX GF1というとっても手軽なカメラ。いかにもという感じがしないとこがいいね。たぶんフットワークがいいんだと思うね。僕も同じカメラで仕事として撮ってるよ。そこに親近感があるね(^^)

・そう育てなきゃね。お店はお客が作っていくようにね。

・ところでいま聞いてるのはFMちゅーピーのネット?それともradikkerなどのネッチアプリ?ちゅーピーだとラジオだから安心して聞けるね。僕はちゅーピーだよ。

・キモチいい日曜の朝だよ〜(^^)/ ♪VALERIE(VERSION REVISTED)」 / MARK RONSON FEAT.AMY WINEHOUSE

・ほら手の中に収まるあのSONYで聞くのもいいよ〜(^^;;

・シトウさんがJ-WAVE、というのはもっともなキャスティングだね。両者相性が良さそう。満を持してというところだね。

・あっ、そうそウ。ソレはチョットしんどいね。ちゅーピーは出力が弱いから。

・SEも音楽、、、そんな構成が好きだね。そして写真を撮っているその現場の様子が想像できるのもラジオ派にとってはうれしい限り。

・アルメニアペーパーとラジオというショートコラムが書ける!いまこの一連のツイートをもとに僕のブログにいつか書いてみようと思った!おもしろいね、こういうの(^^)/

・僕はあのラジオ、ROBERTSで聞きながら、デスクのiMacでEchofonだから楽だよ。

・日曜の朝とサクラと風と陽射しと、ラジオと写真とアルメニアとソニーとロバーツ。イメージソースはもう十分すぎるほど(^^)/

・ J-WAVE、夕方5時からは『SAUDE! SAUDADE…』も。お互いによい日曜を〜♪

・いいね!僕はときどき平和大通りの南向きのベンチで聞いてるよ。僕のうちの庭の真ん中をクルマが通り過ぎていくんだけどねw

・久しぶりの夜電波。地方のネットは7時57分までになったのね。しかもRCCはネットを外れてるし、、、。まっ、radikkerで聞いてるからいいけどね〜♪

・radikkerで引き続き

・夜電波が終わったので、Inter FM / 高橋幸宏 Everyday Musicに移行〜

・今夜の夜電波は生でなく録音でした。流しながら聞いていたよ。放送は今回で99回目で来週は100回ね。8時台はジャジーな選曲。7時台に流れたこの2曲はよかったよ。 (※ツイートでは下のリンク先のYouTube映像付き)

・InterFMええよね。沖野さんはチェックね。この後11:30からは、松浦俊夫 / Tokyo Moon 25:30から、細野晴臣 / Daisy Holiday! と続くね〜♪

・深夜便2:00からは、エンジョイジャズ〜眠れなくなるw でもどれかを聞きながらいつの間にか朝というのがいつのものパターン。

・まさに!スキなモン(ラジオ時間)にどっぷりと。手ではつかめん、目で見えん。でも想像でどっちもイケル♪

・グレゴリー・ポーター

・Feeling Good.

・僕のタイムライン、イイねぇ(※ツイートでは写真付き)

ラジオ沖縄「方言ニュース」

130322a.jpg

登川誠仁さんの訃報を知らせる、ラジオ沖縄「方言ニュース」のポッドキャストです。

iTunes Podcast / 「登川誠仁さん逝去 沖縄民謡の唄者」

1960年9月12日から放送されているこの方言ニュースを僕が初めて聞いたのはいまから30年ほど前だった。以来、沖縄を訪れるたびに聞き始め、難解な方言を耳にすることによって、僕の知らない沖縄を感じることができた。また方言ニュース好きが高じてある雑誌で「方言ニュース」を取材させてもらったこともある。沖縄の魅力を伝えることはそこにある日々の暮らしを伝えることだと思ったから。あれから30年が経つが沖縄はいつも僕のココロの中に生きている。久しぶりにセイグァの生きてきた沖縄に行きたくなってきたよ。島でヴァイオレットの紫煙をくゆらせよう。

「方言ニュース」のサイト → GO 

あの日の登川誠仁さん

20130322b.jpg
20130322a.jpg

『登川誠仁さん死去、80歳 沖縄民謡の第一人者』の報を知ったのが今朝の午前10時だった。この写真は画像データによれば2006年9月27日の午後3時ころ。タッグを組んで仕事させていただいていた菊地達也さんと一緒に登川誠仁さんのお宅に伺ったときのものだ。菊池さんがインタビューしながら僕が撮影した。

緊張を持って臨んだのもつかの間、とても親しみのある明るい応対と、お話の間にときおりのぞく笑顔に僕らは安心して時間が経つのも忘れて話に夢中になっていた。

登川誠仁さんはインタビュー中もタバコ(沖縄でのみ販売されているヴァイオレット)を美味しそうに口にされ、ご自宅の前で僕らをお見送りいただいたときにも左手にはタバコがあった。

その一ヶ月後、10月28日(土)「登川誠仁演唄会」が広島クラブクアトロで開催された。

合掌